produced by SHIN−8’s H@US     SHIN−8’s H@US(TOP)MTG reportATL@TouhokuBranch イジリ会
ATL@TouhokuBranch イジリ会
開催日時 2003年2月2日(日)
開催場所 仙台にある某球場駐車場
開催メンバー syyaさん、makoyanさん、SHIN−8(作成者)の三人 ちょっと少ない
イジリ内容 syya号、makoyan号にA’PEX スーパーインテーク装着
オデ出動台数 オデ3台
事の成り行き…
syyaさんからメールにて、「TITLE:いじりやりましょ」と来たのが事の発端。

その内容は、RA8のA’PEX スーパーインテークがリリースされ、同じRA8のmakoyanさんも購入予定。エアクリ装着是非ともご指導願いたいという内容だった。

両名とも以前から狙っていたイジリメニューのようで、物を入手する前から盛り上がっていた様子、、PC e−mailではレスポンスが遅いと言うことで、仕事中にも関わらず携帯からメールのやり取りという日々が続いた。

その中でsyyaさんとのメールでは、何か注意点・裏技がありますか?という問いに、SHIN−8からパイピングや取りまわしに無理が掛からなければ特に問題がない、裏技はトルマリンシートを使うメニューがあるよ…など
(トルマリンチューンについて詳しくはここ
という内容が飛び交う

そしてmakoyanさんがsyyaさんの分も注文し、1月末には届くと言うことでその週末の2/2に決行することになった。
当日は…
実はこの日、SHIN−8は住宅契約という とても重大なお仕事が入り、それが終了しないと開始できない事態に陥った。
やっと1:30に仕事が終わり、syyaさんは親戚の方が来ていて遅れるというので、makoyanさんに連絡

連絡・・・携帯がない・・・・・わすれてもうた(汗)

家まで帰ったら無駄な時間が経過してしまう
っと ここで閃いたSHIN−8、、仕事先からメールを活用、会社まで電話して欲しいという内容を送信した
すると1分もしないうちに電話が鳴る、、無事にコンタクトが取れコンビニで待ち合わせることになる

程なくしてmakoyanさんと合流、SHIN−8はお昼を食べてなかったので、ここで購入・・
場所を気兼ねなくイジリが出来る球場駐車場に移し、早速作業開始した

それでは前置きが長くなりましたが、お待ちかねの画像集をご覧くだせー
さきにいっときますと、今回の画像はイジリ会らしく車両メインです、
MTGレポートと言うよりもDIYレポートみたいになってます 汗
とりあえずは、2台揃えて記念撮影
やっぱ東北・・手前のSHIN−8はスタッドレスのためノーマルホイール着用ですねー
と思いきや、makoyan号もノーマルホイールでした・・・ところがどっこいmakoyan号はアブソリュート、、ノーマルでも17インチです羨ましい
今回SHIN−8の実験材料 もとい弄らせていただくmakoyan号のEG roomです。
さすがV6 3Lエンジンカバーなど高級感があります
アブソグリルのHマーク、邪魔だと思うのはSHIN−8だけ?
今回お蔵入りとなる、エアクリーナーボックスです。
V6はL4と違って助手席側になります。
青の6ゲージブルーコードが光ってますな
施工要領書によるとバッテリーのマイナス端子を外してから作業するらしいです。
話によると一度CPUをリセットさせるとか??
エアフロでも外す作業ではないので、なんで?と疑問を持ちましたがとりあえずは指示に従いましょ
ショート防止のために、ガムテープを貼っているの図
エアクリボックスを取っ払うため、ボルトを外すのですが、こんなとこにもあります。
作業される方は、長いエクステンションを用意してソケットレンチで作業すると楽です。
無ければバッテリーを取り外して行うこともできます。
ボルトを外しサクションパイプを抜くだけでボックスが取れました。やっぱオデッセイは弄りやすい車です。
以前乗ってたFD3Sなんて、大変でした物…
そうこうしているうちに、syyaさん登場、待ちきれずに自分で装着されたようで、施工途中と施工後を見比べてみることに
SHIN−8仕事が無くなっちゃいました
syya号の取り付け状態です。大丈夫かチェックして〜といわれましたが特に問題ありませんよ
来る途中は気になってアクセル踏めなかったとのことですが、思う存分踏んづけてください(笑)
ただ一点惜しいのは、右にあるA’PEXの浮き彫りが斜めになってることだけです(爆)
施工要領書を参考に、本体とアダプターの間にガスケットを挟んでから、10mmボルトで固定します。
A’PEX iの文字が良いですね
日本一の軍手をして持っているのが、makoyanさんです。
組み立てたブツにステーを組んで、純正ボルト位置を活用し固定
サクションにアダプターを差し込み、ホースバンドに結束した状態です
これでほぼ完成なんですが…
これを忘れてはイケマセン、防塵のためにスポンジテープを貼っていきます。
でもこのスポンジどうにかならんかなー、なんかドアとかのすきま風を抑える隙間テープみたい
ちょっとチープだし、耐久性もどうなんかなー?
違う角度からもう一枚
やっぱいいねー、レーシーな雰囲気がしますわ
でも吸気音は、SHIN−8号に取り付いているHKSパワーフロー同様、あまり聞こえないんだよな
アイドルアップの時に短く「カシュ」っていう程度だもん
もうちょっと盛り上げてくれても良いよね〜
これで作業は終了
折角集まったんで、三台まとめて撮影
手前がSHIN−8号(RA6)、真ん中がmakoyan号(RA8 アブソ)、奥がsyya号(RA8)です。
やっぱホイールが痛いなー
後からも撮影、仙台黒オデの中の3台です。
このほかにAkira号、たなひろ号と居ます
またもや逆から…
RA8とRA6のホイールカバーって同じなんですね
ってその事バッか
イジリ会らしく各EGroomを掲載。まずはSHIN−8オデから。唯一L4(F23A) HKSパワーフロー・各アーシング・マグチューン・イリジウムプラグ・セキュリティーと手が入ってます。
あとは自作ブラックアウトヘッドライトでしょうか。マークレスグリルは未だ作成中です。
syya号のEGroom 自作のアーシングは赤ケーブルです。やっぱエアクリ換えるとレーシーですなー
以前syya号は、SHIN−8の手によりVTEC・ロックアップインジケータを施工しました。
makoyan号のEGroom こちらはホーンを取り付けたことがあったっけ
syya号・makoyan号のイジリは、SHIN−8が専属に成りつつあります(笑)
あとがき…
この後しばし談笑し、次のイジリは何にするかねーなどを話し合った
間もなくsyyaの娘さんの「帰りたい〜」でsyyaさんとはお別れ、その後お開きにしようかと思ったが、まだ4時くらいだったのでmakoyan号の撮影をした(その様子は↓で)

その後外で話していたが、寒くなってきたのでmakoyan号の中へ…
いやー酒入ってないのに、いろいろと話しましたよ、、時には熱く時には冷静にね
何を喋ってたかは内緒(笑) いちよいっときますけど モーホーではないですよ
一つあげるとしたら、ATLの新年会はどうしよう、定例MTGをやるにはどうしたらいい?って感じのまじめなことも話してました。

今回のレポートは車主体で、誰の顔も写って無くてすいません
次回の新年会もSHIN−8が参加し、レポート作成するかと思いますので、そのときにとって置いて下さい(爆)
東北は最近なにやってるんだ?冬眠でもしてんじゃないの??と思っていた方、こんな感じで活動しております。心配しないで下さいね(笑)
おまけ… makoyan号特集
↑にあります通り、makoyan号の写真を撮ってきましたので、見て下さい。
makoyan号はV6アブソリュート、、エクステリアはSHIN−8号の方がいいなーと勝手に思ってますが、インテリアは断然makoyan号に軍配が上がります。
いいなーコレ・・・と思ったところ多数、、そこの所を納めてきました。

やっぱ、黒基調のコックピットはレーシーな感じでとても落ち着く
ひとつ残念なのは、黒木目調
プリントだということがかなり出ている
どうせならカーボン柄にすればいいのに…
ステアーリングも良いなー
コレが自発光のメーター
通常のメーターとパターンが違うんだねー
始めて気づいた、、あと液晶も反転になっている
いいもん、その内ELメーターにするモン
乗り込むときに見える光景
ベージュと比べると同じ車とは思えない
良いんじゃない、全部とっかえるとかなり するんだろうなー
角度を変えてもう一枚
純正ナビの隣のディスプレーは主にDVD VTRを見てるらしいです
ドアパネルも黒木目
内張も良いなー
シートの形状は基本的に前型と同じ
でもクォーツグレーよりは濃いめでいいと思う
ルーフのくぼみは、サンルーフです
ええなー
アルパインのサブウーファーは2列目の間に設置
…ん、、てーことはキャプテンシートですね!
自作のATLプレート
ナンバープレート枠にカラー印刷した物をビルトイン
ATLのが伺えます
もちろん公認?のプレートも所有
最後までご覧頂き有り難うございます。

お楽しみ頂けましたでしょうか?MTGレポートとしては内容が…って声が聞こえそうですが、目をつむってやって下さい

作成者SHIN−8は、Web site 
SHIN−8’s H@USを作成・管理しております。
宜しければそちらも訪れていただきますと、幸いです
また、このレポートのご感想などはSHIN−8’s roomに頂きますと、レポート作成者の冥利に尽きます
SHIN−8’s H@USは随時相互リンク受付中です。
オデッセイオーナーのWeb siteはもちろん、そうでない方でもOKですので、ご希望していただく方は、
SHIN−8’s roomでご一報下さい。

それでは、閲覧有り難うございました。

作成者:SHIN−8
作成日:20030206